名古屋の経営コンサルタント レイマック

豊田礼人ブログ「シンプルなことの繰り返し」

2011/06/21

情報収集のコツ。

トと日常的につながっている現在、情報が氾濫して、何をどのように収集すれば良いのか分からなくなります。情報って、集め出したらきりがないですからね。

大前研一氏は、情報収集の方法を次の3ステップで説明しています。

①頭の中に棚を作る。

例えば、日本経済、世界経済、マーケティング、営業、ファイナンス、IT、組織・・など。

②新しい情報が入ってきた時には、棚に置いた情報を引っ張り出してきて合成し、そして最後に必ずこう自問する。「要するにこれってどういうことなんだ?」

豊田礼人の愛されるコンサルタントで行こう

③棚の情報を使う

なるほどなるほど。自分にとって何が必要なのかを考え、必要な情報が入る棚を作っておくんですね。それに人間の脳って48時間で3/4は忘れるように出来ているらしいから、棚に整理し、それを使うということが大事なんですね。

使うと忘れない。

さて、明日の勉強会は、「ファイナンス」という棚に、新しい情報を入れ、実際に使ってみるキッカケとなればいいな、と思っています。

頑張ります。

●追伸

6月定例勉強会を行ないます。

テーマは「ビジネスマンの数字力を鍛える勉強会」

★数字を使いこなせば、経営が変わる、コミュニケーションが変わる、ビジネスが変わる~豊田が徹底解説します。

日時:2011年6月22日 19時~20時45分(18時半受付開始)

場所:ウインクあいち 1105会議室

費用:3000円 愛P会員は割引または無料

詳細はこちらから

豊田礼人の愛されるコンサルタントで行こう

2011/06/15

優しくされた日。

昨日は午前中から夕方まで中部経済産業局が行なう中小企業支援ネットワーク強化事業の研修会に参加。中小企業ネットワークアドバイザーが集り、中小企業支援の成功事例などについてお勉強。

後半は6人ずつに別れてグループディスカッション。最初はやや硬かったものの、しゃべり出すうちに盛り上がり、ディスカッションテーマそっちのけで色々な情報交換が出来ました。僕より20歳くらい年上の大先輩から親身なアドバイスを頂き、心温まりました。

自分もいつかこんな風に後輩に優しくアドバイスできる人になろう。

一旦戻り、夕食を食べた後、22時よりクライアントで打ちあわせ。通常業務終了後でお疲れの中、若い男女スタッフと濃い打ち合わせが出来ました。目標達成の日は近いはず。うん。

老若男女、色々な人と話した一日でした。

みんな一生懸命頑張っている。

みんな必死だ。そしてみんな優しい。

話せば分かる。

明日もプッシュして行こう。

応援してます!

●追伸

6月定例勉強会を行ないます。

テーマは「ビジネスマンの数字力を鍛える勉強会」

★数字を使いこなせば、経営が変わる、コミュニケーションが変わる、ビジネスが変わる~豊田が徹底解説します。

日時:2011年6月22日 19時~20時45分(18時半受付開始)

場所:ウインクあいち 1105会議室

費用:3000円 愛P会員は割引または無料

詳細はこちらから

豊田礼人の愛されるコンサルタントで行こう

2011/06/13

雨の日曜日は火鍋を囲んで。

昨日の夜は、いつもお世話になっているフードコンサルの先生に連れられて、市内某所の中国料理店へ。

人通りのほとんどない裏通りを抜け、あやしいネオンが光るお店へ潜入。

何でも、その先生が知り合いの中国人数人に「名古屋で美味い中国料理店はどこ?」と聞いたところ、全員がこの店を指名したとか。期待が高まります。

中へ入ると、店員さんはもちろん中国人、お客さんも中国の人が多く、聞き取れない言葉があちこちから聞こえてきます。

そして、火鍋!↓

豊田礼人の愛されるコンサルタントで行こう

赤い方は、辛いのだけれど、表現できないうま味が出ていて、やめられない美味しさです。白いほうは鶏がらスープでマイルドでこれまた美味しい。これに牛肉や野菜、キクラゲなどを入れていただきます。

他にも、日本の中華料理店ではあまりお目にかかれない料理を色々と食べ、満足。どれもみんな美味しいのでビックリです。

その美味しさに惹かれてか、日曜日の夜でしたが、とっても賑わっておりました。

製品が適切であれば優れたマーケターは不要。(by リー・アイアコッカ)

豊田礼人の愛されるコンサルタントで行こう

美味しい料理(製品)を出してくれるお店は、繁盛します。

小難しいマーケティングの話はヌキで、美味しければまた行きたくなるし、クチコミもしたくなるよな~。

・・とつぶやきながら、雨の中、ほろ酔い気分で帰りました。

●追伸

6月定例勉強会を行ないます。

テーマは「ビジネスマンの数字力を鍛える勉強会」

★数字を使いこなせば、経営が変わる、コミュニケーションが変わる、ビジネスが変わる~豊田が徹底解説します。

日時:2011年6月22日 19時~20時45分(18時半受付開始)

場所:ウインクあいち 1105会議室

費用:3000円 愛P会員は割引または無料

詳細はこちらから

豊田礼人の愛されるコンサルタントで行こう

2011/06/10

人は「やられ」たがっている。

月曜日にプレゼンをしなければならないので、今日の午後はウンウン唸りながら企画書を書いておりました。

アイデアを得るために、本を読んだり、ネットで調べたりしていたのですが、何年か前に買ったこの本がやっぱり面白かった。

豊田礼人の愛されるコンサルタントで行こう

おちまさとさんの「企画の教科書」です。

挿絵がぶっ飛んでいて(五月女ケイ子)、普通じゃない雰囲気がナイスな良書です。

この中で、愛される企画を立てるためには、「やられた感」を出すことが重要だと氏は説きます。相手をいい意味で裏切り「やられた~」と唸らせること。

また、「それ、オレが気づけるはずだった!でも気づかなかった!やられた~」と言わせれば、その企画は勝ちなのだ、と。

確かに秋元康さんがプロデュースするAKB48の一連の企画も「やられた~」感が満載じゃないですか?

会いにいけるアイドル」にしろ「総選挙」にしろ、「オレもそれ気づけるはずだった!でも気づかなかった!やられた~、悔しい!」という感想をお持ちの方、多いのではないでしょうか?

でも気づけそうで、気づけない。俺だってやれそうなのに、やれない。こう思わせてしまうのが、秋元さんのすごさなんでしょうね。つまり、先を行き過ぎてなくて、少し前を行く感じ。だから「やられた~」と思ってしまうのです。

映画を見て「面白かった~」の多くは、「やられた感」に起因している。人は「やられ」に映画館へと出向く。(by おちまさと)

豊田礼人の愛されるコンサルタントで行こう

今度のプレゼンにも「やられた感」をいれたつもりですが、まだまだ修行中です。

おちさんや秋元さんの足元にも及びませんが、何とか「やられた感」を出せるように、頑張りたいと思います。

あなたも是非。

応援してます!

●追伸

6月定例勉強会を行ないます。

テーマは「ビジネスマンの数字力を鍛える勉強会」

★数字を使いこなせば、経営が変わる、コミュニケーションが変わる、ビジネスが変わる~豊田が徹底解説します。

日時:2011年6月22日 19時~20時45分(18時半受付開始)

場所:ウインクあいち 1105会議室

費用:3000円 愛P会員は割引または無料

詳細はこちらから

豊田礼人の愛されるコンサルタントで行こう

2011/06/07

出たければ100万円。

日本テレビ系『世界一受けたい授業』が5月9~15日の視聴率ランキングで「その他娯楽番組部門」で3位になっていました。視聴率は16.8%だったそうです(関東地区)。結構な人気番組なんですね。

池上彰さんの番組が人気だったように、最近「学ぶ系」の番組が支持されているようですね。世の中が工業社会から知識社会へと変化している表れだと思います。

ドラッカーも、

今日、労働人口の中心は肉体労働者から知識労働者へと移った。

豊田礼人の愛されるコンサルタントで行こう

と言っています。

ところで、私のクライアントの知り合い(つまり他人ですが)の教授が、この「世界一~」への出演を打診されたそうです。

但し、その条件が、100万円払うこと。

ノーギャラどころか、出たければ、100万円払ってください、ということなのだそうです。(ホントかウソか分かりませんが、どこかの代理店が挟まって、そういうビジネスをしているのかもしれません。)

さすが高視聴率番組だけに、その宣伝効果を考えれば、100万円くらい安いものとも考えられる。でも、足元見られてますね~笑。

知識を売って生きている学者の先生達は、露出することでと知名度を上げ、ブランディングし、自分の価値を高めることで収入アップにつなげられます。

だからそこにつけこんで、おいしそうな話を持ち込む輩も多いのでしょうね。

ブランディングの重要性が叫ばれる昨今ですが、大切なのはあくまで中身(品質)。安易に広告宣伝しても、中身が無ければすぐにバレます。知識社会では、表面的な取り繕いは時に軽蔑の対象にもなりますから、慎重な行動が求められます。

気をつけましょう。

●追伸

6月定例勉強会を行ないます。

テーマは「ビジネスマンの数字力を鍛える勉強会」

★数字を使いこなせば、経営が変わる、コミュニケーションが変わる、ビジネスが変わる~豊田が徹底解説します。

日時:2011年6月22日 19時~20時45分(18時半受付開始)

場所:ウインクあいち 1105会議室

費用:3000円 愛P会員は割引または無料  詳細はこちらから

豊田礼人の愛されるコンサルタントで行こう

最近のブログentries

コンサルプランconsulting plan

情報発信information

毎月発行
Raymac press 最新号

レイマックプレス第175号はHAPPINESSFLOWER 代表、尾関勇亮さんにインタビューしています。     『お客さんを笑顔にするのが嬉しい』   &nb……

>> Raymac pressバックナンバー