2025/07/01
コンサルって、具体的にどんなことをしているんですか?と聞かれます。
こんにちは。愛知県名古屋市で中小企業の業績アップを親身に支援する経営コンサルティング事務所、レイマック・コンサルティングの豊田礼人です。
豊田さんの仕事って、どんなことをしているんですか?とよく聞かれます。コンサルタントの仕事って、なかなか分かりにくいですよね。
一番よくやっていることは、経営者や経営幹部さんとのミーティングですね。月に1回とか定期的に訪問し、そこで、会社の中で起こるいろんなことをテーマに、話し合いをしています。困っていることを話してもらって、すぐに解答できることは答えて、分からないことはその場で一緒に考えたり、持ち帰って返答したりすることもあります。
遠方のクライアントとはオンラインでミーティングします。そして、TODOリストをつくり、実行してもらい、次回再訪時にチェックします。それをグルグル回していきます。
ミーティング内容の多くは、売上アップのこと、集客のこと、価格のこと、商品開発のこと、新規事業のこと、人事のこと、採用のこと、などですね。
クライアント内にプロジェクトを立てて、そのプロジェクトの中に入ってアイデアや事例を提供したり、進行をサポートしたりすることもあります。例えば、先日はECサイトのリニューアルのプロジェクトに入り、半年間、伴走しました。新期でWebサイト構築する場合もあって、その時はデザインやコンテンツをディレクションをすることもあります。
サイト内商品の見せ方やキャッチフレーズなどが競合と比べて見劣りしないかとか、ターゲット層が求めているものとズレていないか、も結構チェックして、改善案をフィードバックします。先日も新しいクライアントのAmazonの販売ページで、キャッチフレーズと商品画像の件で改善点を指摘したら、その商品の売上が4倍になった、ということがありました。こういう、すぐに売上増に直結するところは特に素早く指摘して行動を促すようにしています。
経営計画を立てることもあります。経営者と1対1で、データを見ながら、ヒアリングをしながら、採るべき戦略について考え、それを計画書にまとめいくことを一緒にやったりもしています。一緒に考えたり、壁打ちの壁になったりすると、すごく喜ばれます。さらに経営計画の発表会をする場合には、発表会の流れを考えたり、当日、少し話す機会をもらって話す場合もあります。
あと、毎週1本、クライアント企業さんの社員さんが事業アイデアを発案し、それに対して僕が評価したりアイデアを上乗せしてフィードバックする、という「アイデア道場」みたいなことをしたりもしています。
変わったところでは、経営者と「飲みながらコンサル」ということもやっていました。居酒屋で飲みながら、経営者とディスカッションし、コーチングしながら、いろいろと気づいたことを言う、みたいな仕事でした(笑)。コロナの前まで、3~4年くらいやってましたよ。
社員さんの研修もやります。テーマはマーケティング、営業強化などですね。研修が入り口になって、会社全体のコンサルティングに入っていくことも結構あります。
逆に、やらないことは・・・補助金の申請代行ですね。補助金計画書の代筆とか。(クライアントから頼まれた場合のみ、特別にやることはありますが、基本、やらないです)。ただ、クライアントには、使えそうな補助金がある場合はそれを紹介したり、計画書の内容をアドバイスすることはあります。
補助金って麻薬みたいなもので、最初はありがたがるんですが、やがて「もっともっと」となって、もらえたことに何も感じなくなるんですよね。立派な計画書をコンサルに書いてもらって補助金をもらったけど、結局ハードだけそろったけど使いこなせず、逆にそれが足かせになったりして、売上はまったく計画通りに進んでいない、ということはよくある話です。
こういうものからは距離を置いています。
まあ、ざっとこんな感じです。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――
★売上アップに役立つ小冊子
「売るため7(セブン」【ダウンロード版(無料)】
ダウンロードはこちらからどうぞ。
売るために必要な7項目について、ひとつずつ丁寧に解説しています。
7項目を整理するために役立つ「ウルタメシート」付き。
★売るため7(ウルタメセブン)【冊子版(有料)】(123頁)
ご購入はこちらから。
2025/06/27
達成すると次の現実、次の目標が現れ、またそれに向かって歩き始める
こんにちは。
愛知県名古屋市で中小企業の業績アップを親身に支援する経営コンサルティング事務所、レイマック・コンサルティングの豊田礼人(とよたあやと)です。
暑いですね。6月なのに、30度越えの猛暑日が続きます。温暖化、本当になんとかしないといけないですねと思いますが、何とかなるのでしょうか?すでに手遅れかもという説を唱える学者もいますが、真相はいかに。
今日の午前中はクライアントである印刷会社に訪問。決算を終え、増収増益を達成しました。ほっとしています。やるべきこと、懸念事項はいろいろあるものの、まずは重要な目標をひとつクリアしました。
2時間ほど経営者と戦略会議。マーケティング、営業、人事、新サービスなどについて、意見交換と情報共有。いろいろとやるべきことを決めました。達成すると次の現実、次の目標が現れ、またそれに向かって歩み始めます。
午後は事務所に戻ってマーケティング作戦の練り直しと実行。
今日もバリューを出せたかな。
お疲れさまでした。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――
★売上アップに役立つ小冊子
「売るため7(セブン」【ダウンロード版(無料)】
ダウンロードはこちらからどうぞ。
売るために必要な7項目について、ひとつずつ丁寧に解説しています。
7項目を整理するために役立つ「ウルタメシート」付き。
★売るため7(ウルタメセブン)【冊子版(有料)】(123頁)
ご購入はこちらから。
2025/06/24
正規顧問契約しているクライアントとは、基本的に24時間365日体制でサポート
愛知県名古屋市で中小企業の業績アップを親身に支援する経営コンサルティング事務所、レイマック・コンサルティングの豊田礼人(とよたあやと)です。
今日は日曜日でしたが、立て続けに2件、クライアントから連絡があり、急遽電話ミーティングをしました。1件はお昼、もう1件は夜の8時ごろ。それぞれの悩みについて、要点を整理し、現状の自分を客観的に把握してもらいました。そして次に、まずやるべきことをリストアップしてもらい、明日からの実行を確認し合いました。
正規顧問契約しているクライアントとは、基本的に24時間365日体制でサポートしています。もちろん皆さん、良識のある方たちばかりなので、休日や夜に電話をしてくることは極めて稀です。しかもいきなり電話ではなく、事前に「今から電話してもいいですか?」と聞いてくれます。
そして昨日はなぜか電話の日というか、そういうタイミングだったのでしょう。僕に話してもらうことで自分の脳内のモヤモヤを一回外に出し、客観的に見ることができるだろうし、僕も改めて経営者の思考や悩みを深く知り、前に進むための、いいミーティングができました。
日中は妻と買い物して、家でゴルフ中継見ながらコーヒーとスイーツ食べて、夜はノンアルビールで〆ました。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――
★売上アップに役立つ小冊子
「売るため7(セブン」【ダウンロード版(無料)】
ダウンロードはこちらからどうぞ。
売るために必要な7項目について、ひとつずつ丁寧に解説しています。
7項目を整理するために役立つ「ウルタメシート」付き。
★売るため7(ウルタメセブン)【冊子版(有料)】(123頁)
ご購入はこちらから。
2025/06/18
利益を上げるために頑張ってきたことが、自分を苦しめることになる?
こんにちは。
愛知県名古屋市で中小企業の業績アップを親身に支援する経営コンサルティング事務所、レイマック・コンサルティングの豊田礼人(とよたあやと)です。
今日は朝9時半からクライアントと戦略ミーティング。税理士さんも合流し、事業承継についてディスカッション。現社長、次期社長、経営幹部を交えて、今後の方向性について確認し合いました。
企業が継続するためには利益が必要。そのために顧客を創造し、良い商品を提供し、喜んでもらい、収益を得ます。それが上手くいった企業は財務状態がよくなり、企業価値が上がります。
一方で、企業価値が上がれば上がるほど、企業を承継する時期経営者は、高くなった株式を取得するため、あるいは贈与税を払うため、多額の資金を必要とします。次期経営者にしてみると、会社に入って利益を上げるために頑張ってきたことが、自分を苦しめることになる・・・と感じてしまう。これ、変な話ですよね。
しかし税制に文句を言ってもしょうがない。その条件下、取りうる最善の策を検討し、計画的に実行していく必要があります。現在の懸案事項をテーブルに出し、ひとつずつクリアしていくしかありません。
でも、承継までにまだ時間的な余裕があるこの時期にこの話をできて良かったとも言えます。まだ、いろいろと対策を練ったり準備したりする時間がありますから。
午後からはセルフカフェで書類作成などして終了。
今日もバリューを出せたかな。
お疲れさまでした。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――
★売上アップに役立つ小冊子
「売るため7(セブン」【ダウンロード版(無料)】
ダウンロードはこちらからどうぞ。
売るために必要な7項目について、ひとつずつ丁寧に解説しています。
7項目を整理するために役立つ「ウルタメシート」付き。
★売るため7(ウルタメセブン)【冊子版(有料)】(123頁)
ご購入はこちらから。
2025/06/16
モスバーガーでランチして、事務所へ戻る。
こんにちは。
愛知県名古屋市で中小企業の業績アップを親身に支援する経営コンサルティング事務所、レイマック・コンサルティングの豊田礼人(とよたあやと)です。
週明けの月曜日、午前中は輸送機関連のクライアント企業へ訪問し、経営者と定期ミーティング。決算予想値を見ながらの振り返りと、新期の方針や実行・解決すべきことをテーマにディスカッションしました。社員さんを交えての販売強化の方策についても意見を出し合ったり情報提供するなどして検討し、来月以降の戦略と戦術を確認しました。
その後、モスバーガーでランチして、事務所へ戻る。安定の美味しさ。
午後からは関東地区の印刷会社の幹部様とオンラインでミーティング。弊所が印刷会社向けに実施している「印刷営業パーソンをコンサルタントにする研修」について説明したり、質疑応答しました。いろいろと先方企業が抱えている課題を共有させて頂きました。感謝です。
その後、資料をまとめたり、電話でクライアントと打ち合わせしたりして、今日の業務は終了。
急に暑くなって、ビックリでしたけど、これからさらに暑くなるでしょうから、まあ、平常心で乗り越えようと思っています。
みなさんは暑いのと寒いのと、どちらが好きですか?僕は断然、暑い方!なのですが、暑すぎるのはカラダにこたえますね・・・。
今日もバリューを出せたかな。
お疲れさまでした。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――
★売上アップに役立つ小冊子
「売るため7(セブン」【ダウンロード版(無料)】
ダウンロードはこちらからどうぞ。
売るために必要な7項目について、ひとつずつ丁寧に解説しています。
7項目を整理するために役立つ「ウルタメシート」付き。
★売るため7(ウルタメセブン)【冊子版(有料)】(123頁)
ご購入はこちらから。
最近のブログentries
コンサルプランconsulting plan
情報発信information