2025/05/13
「もうやめようかな…」と思ったときに気づいた、契約の裏にある“強烈なきっかけ”
こんにちは。
愛知県名古屋市で中小企業の業績アップを親身に支援する経営コンサルティング事務所、レイマック・コンサルティングの豊田礼人(とよたあやと)です。
先週の連休明け、久しぶりにゴルフに行ってきました。天気もよくて、気分は上々。「今日は自己ベスト出すぞー!」と意気込んで、ゴルフ場に乗り込みました。
……が、結果はまさかの大惨事。意気込みだけが空回りし、ここ数年でも最悪レベルのスコアに(涙)。
一緒に回った方にも迷惑をかけてしまい、申し訳ないやら恥ずかしいやら、自分が情けないやらで、気持ちはどんより。「たかがゴルフ」とは思いつつも、ずどーんと落ち込んでしまったんです(笑)。
そのとき、ふと頭をよぎったのが「もう引退しようかな」という言葉(笑)。好きで続けてきたゴルフ。スイング動画を見て研究したり、コツコツ練習もしているのに、なかなか成果が出ない。その自分に嫌気がさして、もうやめようかと本気で思ってしまいました。
いや、もちろん趣味に「引退」なんてないんですが(笑)、あまりに自分が下手すぎて、もう悲しくなってしまったんですな。でも、帰りの車の中で少しずつ冷静さを取り戻していく中で、ある思いが湧いてきました。
「いや、引退する前に一度、ちゃんとプロのレッスンを受けてみよう」
「自己流じゃなくて、ちゃんとした人に、ちゃんと見てもらおう」
「自分の悪いところを客観的に指摘してもらって、それを素直に聞いてみよう」
そう決めて、その数日後、本当にレッスンスクールに申し込みました。これまで、毎週コツコツと自己流で練習してきました。レッスンにも興味はあったのですが、「そのうち…」と先延ばしにしていたんです。でも今回の「事故」(笑)をきっかけに、ようやく一歩を踏み出す決心がつきました。
この出来事を振り返って、改めて気づいたことがあります。
それは、人が購買行動(契約)をするとき、直前には「何か強烈な出来事」や「事件」が起きている、ということ。その“事件”が背中をバン!と押し、迷いを振り切らせて、一歩踏み出させるんですよね。
つまり、事業者(この場合ゴルフスクール)としては、その瞬間に「思い出してもらえる存在」であるかどうか が、とても重要なんです。(僕は思い出した!)
そのために必要なのが、日頃からの情報発信。お客様の人生に起こる“その瞬間”に備えて、僕たちは「いつでもそばにいる」存在として、継続的に情報を届けていくべきなのです。
僕たち事業者も、「何か大きなきっかけ」がないと、なかなか変化の一歩を踏み出せないことがあります。でも、その一歩が、思っている以上に未来を変えることもある——そんなことを、今回のゴルフ事件(?)笑で改めて感じました。
もし、今の事業や経営にモヤモヤを感じているなら、「その一歩」として、私とセッション(軽いミーティング)をしてみませんか。30分のみ無料でオンライン相談をしています。
お申し込みはこちらから。
お問い合わせフォームが開きますので、「30分無料セッション希望」と書いて送信してください。こちらから日程調整のメールを送ります。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――
★売上アップに役立つ小冊子
「売るため7(セブン」【ダウンロード版(無料)】
ダウンロードはこちらからどうぞ。
売るために必要な7項目について、ひとつずつ丁寧に解説しています。
7項目を整理するために役立つ「ウルタメシート」付き。
★売るため7(ウルタメセブン)【冊子版(有料)】(123頁)
ご購入はこちらから。
最近のブログentries
コンサルプランconsulting plan
情報発信information