2011/09/02
第333号【成果を生む決断の仕方】
先週の金曜日は「ソーシャルメディア時代のマーケティング戦略」
というテーマで勉強会を行いました。そのとき使ったパワーポイン
トの資料をメルマガ読者の皆さんにシェアしますので是非ごらんく
ださい↓
http://www.facebook.com/aisarerukaisya
※ブログは平日ほぼ毎日書いています。↓
http://ameblo.jp/raymac/
(連続333週間、無休で発行しています。)
◎今週のメルマガ 【成果を生む決断の仕方】
==============================
■好き嫌いで決めていいのだ
==============================
経営をしていると、決断の連続です。
やるべきかやらぬべきか、右か左か、前か後ろか・・。正解が見え
ない問いに対して、どんどん決断を迫られます。
僕もクライアントから色々な問題を相談されますが、簡単に答えが
出る問題はありません。どの選択肢もそれなりに良い部分があるが
ゆえ、人間は迷うのですね。
将棋棋士の羽生さんは著書「大局観」の中で迷ったときの判断の仕
方について触れています。
いわく、「考え抜いても結論がでなければ『好き嫌い』で決めてい
い」と。
最後は、自分の好みで決めていい。言い方を変えれば「やりたいか、
やりたくないか」で決めろということです。
好きな選択肢、やりたい選択肢を選んで、わくわくしながら行動す
れば、おのずと結果は良くなるし、失敗したとしても「好きで選ん
だのだからしょうがない」とあきらめがつきやすい、ということ
なのだと思います。
==============================
■どんな物語にしたいのか、で決める
==============================
何かの問題が自分が降りかかり、自分が不当に嫌な思いをしている
と感じるとき、怒りに任せて相手をぎゃふんと言わせたいという衝
動にかられます。
しかし、怒りに任せて下した決断は後味が悪く、後になって悔やむ
ことも多いものです。
起業家教育で有名なスタンフォード大学のティナ・シーリグはこん
な判断の方法を著書の中で提案しています。
「判断に迷ったときは、将来そのときのことをどう話したいのかを
考えればいい。将来、胸を張って話せるように、いま物語を紡ぐの
です」
後世に語り継げる物語にするための最善の決断を今せよ、ということ
なんですね。
==============================
■減らす決断が上手くいく
==============================
決断の方法については、松井証券の松井社長の言葉が印象的です。
かつて松井証券は、営業マンが顧客を訪問して株を薦める伝統的な
営業方法をとっていました。
しかしこの方法は無駄が多いし、そもそもお客様に求められていな
い。そこで営業マンを全廃し、ネット取引をメインとする販売方法
に切り替えて成功しました。
いわばネット証券の先駆け的存在として成功したわけです。(現在
はネット証券は過当競争で、松井証券も苦戦しているようですが)
その松井証券の松井社長はこう言っています。
「今まで上手くいった決断の共通点は『減らす決断・やめる決断』
でした。一方、『増やす決断・加える決断』は多くが失敗に終わり
ました」
「減らす決断・やめる決断」は、「増やす決断・加える決断」よりも
はるかに難しい。だからこそ、リスクを背負って実行したときには、
大きな成果が得られるのだというメッセージだと思います。
==============================
■自分レベルの視点で
==============================
さて、自分レベルではどうでしょう?
自分レベルにおいても、日々決断の連続です。レストランで何を
食べるのかということ一つとっても決断を迫られます。
レストランで何を食べるのかなんて、それこそ「好きなもの」を
選べば良いのですが、それでもアレコレ悩むのですよね。
最近、僕が意識しているのは、「速く決断すること」です。レストラ
ンのメニューを決めるにしても、直感的にできるだけ速く決めるよう
に心がけています。速く決断する訓練をしているわけです。
速く決断すれば、速く結果が分かります。その結果を持って次の行
動を早く起こせば、それだけ速く成果につなげることができます。
失敗をしたくないばかりに僕たちは時間をかけてアレコレ悩みます。
しかしその間にもコストはかかっています。
ということは、速い決断は利益を増やすことにつながる。速く決め、
速く行動するだけで、利益は増えるのです。
さて、今日の昼ごはん、みなさんも即決してみてください。お店に
入ってメニューを開いた瞬間に決断してみてください。
これ、結構気持ちいいんです。
==============================
■編集後記
==============================
さて、いよいよ9月、今年も残り4ヶ月です。速いなーと思いつつ、
2011年を良い年として終われるように最後まで頑張っていきたいと
思います。やや夏バテ気味(名古屋は本当に暑い!)ですので、週
末はしっかり休んで(遊んで?)、9月も楽しみたいと思います。
【お知らせ】
愛される会社プロジェクト勉強会のフェイスブックページを作りま
した。同プロジェクトの活動内容をチョコチョコアップしていきま
す。是非、のぞいてみてくださいね。 → http://on.fb.me/pMFkGN
愛される会社プロジェクト→ https://raymac.jp/aip
(第333号終わり)
メールマガジンmail magazine
最近のメルマガentries
コンサルプランconsulting plan
情報発信information