2011/04/01
第311号【バカの壁を乗り越えよう】
4月21日に定例勉強会を行ないます。テーマは「ストーリーからビ
ジネスモデルを考える」です。長期安定的に利益が稼げるビジネス
モデルにはストーリーがある!豊田が徹底解説します。
詳細→ https://raymac.jp/saishinbenkyokai
※ブログは平日ほぼ毎日書いています。↓
http://ameblo.jp/raymac/
(連続311週間、無休で発行しています。)
◎今週のメルマガ 【バカの壁を乗り越えよう】
==============================
■思わずクスリとしてまうフレーズ
==============================
「バカ足すバカは、やっぱりバカ」
国民新党の亀井代表が、政府・民主党が東日本大震災を受け、震災
復興担当相の新設を念頭に内閣法改正による閣僚3人増を検討して
いることに触れて言い放った言葉です。
氏は時々問題発言をしてマスコミを賑わしますが、今回のこの「バ
カ」発言には、思わずクスリと笑ってしまいました。
言われた方はムカッとしているでしょうが、声に出して言ってみた
くなるほど、なかなかにインパクトのあるフレーズだと思います。
==============================
■自分のあるがままに見ている
==============================
以前、「バカの壁」という養老孟司さんの本がベストセラーになり
ました。
ここで言う「バカ」とは、自分の脳の限界のために、そこから先の
ことを理解できない状態のことを指します。
人間は、自分が知りたくないことについては自主的に情報を遮断し
てしまう。ここに存在する壁が「バカの壁」だと養老氏は指摘しま
す。
僕達は物事をあるがままに見たり聞いたりしているつもりですが、
実は、僕たちのあるがままに見ているのだそうです。
つまり自分が見たいように見て、自分が聞きたいように聞いている
に過ぎず、自分というレンズを通して、物事を判断してしまってい
るのです。
==============================
■バカな人
==============================
相手の立場に立って物事が考えられない。
自分さえ良ければそれで良いと考えている。
自分が一番正しいと思い込み、相手の気持ちを感じ、共感を得よう
という努力をする気がまったく無い。
こういう人は、「バカな人だ」と思われてしまう可能性が高い。知
能レベルの高低で、バカかどうかが決まるのではなく、想像力の欠
如、ご都合主義、事なかれ主義こそ、人間をバカにしてしまうのだ
と思います。
結局、お役所的な人、イコール、バカな人なのだというのが僕の考
えです。
==============================
■自分レベルの視点で
==============================
自分レベルではどうでしょう?
個人レベルでも、相手の気持ちに寄り添って物事を考えられる人は
ビジネスで成果が出せる可能性が高い人だと思います。
先日会った敏腕社長に「成功のコツは何ですか?」と質問したら、
「人間の心理を勉強しなさい」と言われました。
お客さんの心理が分かれば、モノは売れる。分からなければ、売れ
ない。
自分のこだわりに固執するほど売れないそうです。
まず自我を捨て、相手の気持ちを知りたいと思うことが大事。そう
すれば、脳みそが活動し、バカの壁を乗り越えてくれます。
自分は分かっていると奢っていると、脳みそは止まり、情報は遮断
され、「バカな人」になってしまいます。
さあ、4月。
相手の気持ちを知る新年度にしたいものです。
==============================
■編集後記
==============================
亀井さんはあまり好きなタイプの政治家ではないですが、今回の
「バカ」発言は笑いました。それはさておき、非常時の日本、政治
家には今こそリーダーシップを発揮して、事態の収束に向けて頑張
って欲しいと思います。もちろん僕たちも、自分レベルでできるこ
とを考え、行動していきたいですね。
愛される会社プロジェクト→ https://raymac.jp/aip
(第311号終わり)
メールマガジンmail magazine
最近のメルマガentries
コンサルプランconsulting plan
情報発信information