名古屋の経営コンサルタント レイマック

豊田礼人ブログ「シンプルなことの繰り返し」

2010/08/01

ミスチル櫻井さんと仕事をした名古屋人

愛される会社プロジェクト という会員組織を運営しています。

これは、愛される会社になるために、経営やマーケティングなどを勉強していこうという主旨で活動しています。

愛される会社になるためには、

①利益をしっかり稼ぐ

②その利益を顧客、社員、取引先、地域社会に分配する(シェアする)

ことが非常に重要になります。周りの人に与えられない人は、いくらいい人でも愛されないのと同じで、会社もまずは利益を出せる会社になることが大事、と考えています。

熱いんだけど、全然稼げなくて、給料を払ってくれない社長の会社は、やはり愛されにくいです。

ですから、愛Pでは、まずは利益を出すためのヒントを会員さんに提供しています。

その愛Pの月刊会報誌『レイマックプレス 』の第23号が、先日発行されました。

23SS

今回は、コミュニティユースバンクmomo(モモ) の木村代表にインタビューしています。

momoは、信用力が低い起業家やNPOに対して、地域社会からの出資で集めた資金を元に融資活動を行なう団体です。

いわゆるNPOバンクと呼ばれるもので、ミスチルの櫻井さんが主催すap bank がその代表的な団体として認知されています。

momoの木村さんは以前ap bankに所属していて、櫻井さんといっしょに仕事をしていたこともあるスゴイ人です。

その木村さんとのインタビューを、このブログでは少しだけ紹介してみようと思います。

(前略)

豊田 出資者はどうやって集めてきたのですか?

木村 地道に人に会って、丁寧に主旨や目的を説明するという方法ですね。これしかないです。今 出資者は380人を越え、出資総額も4200万円を越えました。もともと早急な規模拡大を求めていないので、ジワジワと増えてきたという感じです。ぼくら の考え方に共感してくれる人じゃないと、出資して頂けないですからね。配当はなく、出資額を失うかもしれないというリスクだけありますから。
豊田 とすると本当に活動に賛同した人だけがお金をだしてくれるんですね。

木村 そうです。法律の話になりますが、現在の日本で出資を募ること は営利行為にあたるんです。NPO法人は非営利が前提ですから、ぼくらはNPO法人にはなれず、現在は民法上の任意団体という形をとっています。2005 年の立ち上げから5年間は、法律との戦いでした。2005年当時は、ホリエモンとか村上ファンドといったファンドが注目を集めていた時代で、我々も出資を 集めるという面ではファンドなので、行政が厳しくした規制に引っかかってしまいました。でも実態は出資者に配当はないので金銭的メリットはないし、解散す る時にも出資額以上の支払いをすることもないので、そもそも(一般的な意味での)出資には当たらないでしょ、というのが我々のスタンスなんですね。出資と みなされてしまうと、毎年公認会計士の監査を受けなければならないとか、関係省庁に報告書を出さなければならないとか、とてもボランティアベースでやれる 仕事ではなくなってしまうのです。それでは困るので、実績を積み上げながらロビー活動をするなど働きかけて、出資に関しては、金融商品取引法の適用除外と なることが認められたのです。

(以下略)

ちょっと難しい話になっていますが、momoが提唱する「お金の地産地消」という考え方はとても衝撃を受けました。

例えば、自分達が預金しているお金が、銀行を通してアメリカ国債に変わり、アメリカは国債で調達したお金で戦争に使う武器を買っている・・ということもありえるわけです。

自分のお金がそういうものに使われるよりは、地元で頑張っている事業者に融資して欲しい、と願う人は多いはず。

momoはそういう願いを実現する組織なんですね。

これからも注目していきたいと思います。

●豊田のひとりごと
今朝、6時にゴルフの打ちっぱなし場に行ったら、既に満席でした。オジサマたちの朝は早い・・・。

●愛される会社になるための経営ネタ、ビジネスモデルネタ、マーケティングネタを提供するメルマガ
『愛される会社の法則」 も合わせてお読み下さい。

最近のブログentries

コンサルプランconsulting plan

情報発信information

毎月発行
Raymac press 最新号

レイマックプレス第175号はHAPPINESSFLOWER 代表、尾関勇亮さんにインタビューしています。     『お客さんを笑顔にするのが嬉しい』   &nb……

>> Raymac pressバックナンバー