名古屋の経営コンサルタント レイマック

Mail Magazine
無料メールマガジン(バックナンバー)

豊田礼人の基本的な考え方を
書いているメルマガです

2008/11/21

第188号【夢見ながら耕す人】

なんだか急に寒くなりましたね。いきなり冬になってしまったとい
う感じ。ニュースを見ると、例年よりかなり早く雪が降ったところ
もあるとか。風邪など引かないように気をつけましょうね。

ということで、本日のメルマガをどうぞ
(連続188週間、無休で発行しています!!08年もあと40日!)

◎小冊子「愛される会社の法則」↓好評配布中です。
https://raymac.jp/book

◎ブログ書いています。↓↓↓
ブログ『愛されるコンサルタントで行こう』←タイトル変えました。
http://raymac2.exblog.jp/
◎ホームページへも、是非。↓↓↓
公式サイト
『愛される会社には、理由がある』←リニューアル!!!
https://www.raymac.jp

===============================
■竹中式の考え方
===============================

夢見ながら耕す人になれ

これは、元経済財政担当大臣の竹中平蔵氏が、好きな言葉として自身
の著書の中で紹介していた言葉です。(参考:竹中式マトリクス勉強法)

その意味するところは、現実離れした夢をもつことも、目の前の現実を
見ることも、仕事をやる上では両方大切だ、ということです。

夢だけでは生活も経営も成り立たないが、現実だけを追いかけていて
も、周囲の賛同は得られず成功はおぼつかない。

長期的にビジネスを生き抜くためには、「夢を見ること」、「耕すこと」
という相反する概念を兼ね備えることが欠かせない、と竹中氏は述べて
います。

===============================
■夢につながる地味な作業
===============================

夢見ながら耕す

これは現在やっている目の前のことが、夢や目標の実現につながって
いると実感できれば、人はモチベーションを高く保つことができる、
ということを言っているのだと思います。

意味のなさそうな書類整理の仕事でも、そのことが将来の自分の夢に
直接つながっていれば、その仕事に意味を見出せるということです。

こういう話をどこかで聞いたことがあると思います。

レンガを積み上げている人が2人いて、片方の人に何をしているのか
と尋ねたら、「見ての通り、レンガを積み上げているのさ」と答えた。

もう片方の人に同じことを尋ねたらその人は、「教会を建てているのさ」
と答えた。

どちらの人がモチベーション高く仕事に取り組めるかは、言うまでも
ありませんね。

目の前の仕事が単純作業で退屈な仕事だったとしても、その仕事が将
来の大きな目標の達成につながっていると実感できれば、人はやりが
いをもって仕事に取り組めるのようになります。

===============================
■組織の目標を明確にする
===============================

会社の中で行なわれる仕事でも、夢や目標は重要です。今やっている
仕事が、将来の目標達成にどのように貢献するのかについて、リーダー
は常に明確にしておくことが大切です。

クライアント企業でコンサルティングに入り、社員さんから会社の現
状についてヒアリングしていると、「会社がどこに向かっているのか
分からない」という不満がよく出てきます。

会社が目指す方向性、つまり目標が明確にされていないため、現在自
分が行なっている仕事の位置付けや意味合いが分からなくなっている
のです。

こういう状態ではモチベーションが上がりませんので、得られる結果
も期待できません。現在やっている仕事を積み重ねることで、会社の
目標が達成できるのだ、夢の達成に貢献できる仕事なのだ、というこ
とを、リーダーは常に部下に伝えていくことが求められます。こうす
ることでやる気を高められるのです。

また、会社組織においては、明日の売上を作る役割の部署と5年後の
売上のために動く役割の部署を、分けて配置することで、夢を見るこ
とと耕すことを並行して走らすことが可能であるし、やるべきだと思
います。

そういう意味で、研究開発部門や新規事業開発部門を置くことは、中
小の企業であっても、これからどんどん必要になってくると思います。
会社の「夢」の部分を追及する大切な役割を担わせるのです。

===============================
■自分レベルの視点で
===============================

さてさて、自分レベルではどうでしょう?

仕事にしてもスポーツにしても基礎を習得することが大切だ、といわ
れます。

基礎を軽んじていきなり応用をしようと思ってもなかなか上手くは
いきません。

野球ではまずキャッチボールを正確にできるようにしろ、と言われ、
ゴルフでは短いクラブでのショットを練習しろ、と言われます。

ついつい地味な練習は適当に終わらせてしまい、派手でカッコイイ
プレーに憧れ、それを真似してみたくなります。本来やるべき地味で
基礎的な作業をやらず、結果のみを求めようとしてしまうのです。

結果を急がず、まずは目の前の地味なことに真摯に取り組むことが大事。

同時に自分の目標をしっかりと持ち、その達成のために努力するのだ
ということをしっかりと認識する。これにより、地味な努力を継続さ
せることができます。継続できなければ、決して目標は達成できません。

今日やっていることが、明日につながり、さらに5年後につながっていく。

夢見ながら耕せ、という言葉、久々に突き刺さりました。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆今週の一冊『竹中式マトリクス勉強法』 竹中平蔵 著
★★★☆☆(星3つ)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

竹中氏なりの考え方や勉強方法があれこれ書いてあります。大臣まで
務めた方であるのに、とても親しみ深い人柄で、考え方もシンプルで
好感もてます。今乗っている車が11年前の日産サニーだというので
すから、親近感が湧きますよね(本当でしょうか?)。20代の若者向け
に書いているようですが、その他の年代の方が読んでも参考になる部分
は多々あるはずです。文章も分かりやすく、1時間くらいでバーっと読
めちゃいます。

興味のある方はコチラカラ↓
https://raymac.jp/archives/319

【注】評価基準
★★★★★ 赤線率50%以上 睡眠時間削っても今すぐ読むべし!
★★★★☆ 赤線率30%以上 今読んでる本が終わるやいなや即!
★★★☆☆ 赤線率10%以上 読んでおけば尚可か
★★☆☆☆ 赤線率5%以下  暇なとき話題づくりにはなるかも
★☆☆☆☆ 赤線率ほぼゼロ  立ち読みで可

===============================
■編集後記
===============================

景気が一気に悪化してきた印象を強く受けた1週間でした。会う人、
会う人、景気の悪い話しか出てこないので、少し疲れてしまいますね。
こういう時こそ、ポジティブ思考でいかないと。竹中氏の本によると、
日本語の「頑張れ」は、英語圏では「You can do it!」になるそうです。
つまり、「あなたならできる!」と励ますのです。「頑張れ!」より
数段イイと思いません?不景気の時こそ、オレたちはできる!と思って
前に進みましょう。Yes,we can!

(第188号終わり)

メールマガジンmail magazine

最近のメルマガentries

コンサルプランconsulting plan

情報発信information

毎月発行
Raymac press 最新号

レイマックプレス第175号はHAPPINESSFLOWER 代表、尾関勇亮さんにインタビューしています。     『お客さんを笑顔にするのが嬉しい』   &nb……

>> Raymac pressバックナンバー