名古屋の経営コンサルタント レイマック

Mail Magazine
無料メールマガジン(バックナンバー)

豊田礼人の基本的な考え方を
書いているメルマガです

2014/11/07

第499号【多能工化が成長のカギ】

==============================

■自分の持ち場以外に関心が無い

==============================

 

先日、カフェ経営者と打ち合わせをしていたときのこと。

 

 

店の中をいろいろと改善してきて、

最近はランチタイムに満席になるなど、

目に見える成果が出てきています。

 

 

これはこれで嬉しいのですが、

経営者の胸のうちには新たな不満が芽生えている。

 

 

それは、スタッフが自分の持ち場以外のことに

関心が薄いということ。

 

 

具体的には厨房担当のスタッフが、

店内のお客様の様子にまったく関心が向いていない。

 

 

ホールスタッフがお客さまのサインに気がつかないとき、

厨房スタッフが気づいてさっと対応して欲しい。

 

 

その経営者はスタッフがこういう全体視点を持つことを望み、

何度も注意するのだそうですが、

なかなか改善できない、と不満顔なのです。

 

==============================

■ジョブローテーション

==============================

 

そこで、ジョブローテーションを提案。

 

 

たとえば、厨房スタッフとホールスタッフが、

入れ替わって仕事をしてみる。

 

 

これによって店内の見え方が変わり、

自分の持ち場以外の仕事に目が向くようになります。

「他人事」が「自分事」になる

 

 

このジョブローテーション、

大手企業では計画的に実施されますが、

中小の会社では後回しになりがちで、

あまり実施されていないことも多い。

 

 

ジョブローテーションによって、

自分の持ち場以外の仕事に目を向けられるようになれば、

会社全体(店舗なら店舗全体)が見えるようになります。

 

 

これが経営者視点や顧客視点を身につける第一歩になります。

 

 

==============================

■多能工化で生産性アップ

==============================

 

自分の持ち場以外の複数の仕事ができるようになること。

 

 

これを多能工化といいます。

 

 

もともとは工場などの生産現場で、

ひとつの工程だけではなく、

複数の工程を担当できるようにすることで、

工場全体の効率化を図ろうとしたものです。

 

 

これがホワイトカラーや店舗の仕事などにも取り入れられて、

生産性の向上に活用している企業が増えています。

 

 

そのカフェの経営者にこの話をしたところ、

かなり大きな気づきがあったようで、

すぐにジョブローテーションを導入することになりました。

 

 

さらには、その経営者が運営している別事業についても、

多能工化の必要性を強く感じ、

人材配置や事業の組み立て方を根本的に練り直してみることに

なりました。

 

 

==============================

■自分レベルの視点で

==============================

 

自分レベルではどうでしょうか?

 

自分は多能工化できているか?

 

 

突き詰めるべき専門があるのは当然。

これに加えて他の分野に関しても対応できるようになると、

顧客へのアピール力が強くなる。

 

 

ある本によると、

ひとつの分野で1万時間従事すると100分の1の人材になれる。

2つ目の分野でさらに1万時間を費やせば、ここでも

100分の1の人材になれる。

 

 

そうすると、

100分の1×100分の1で10000分の1の人材になる。

 

 

さらに第3の分野を極めれば、

1,000,000分の1の人材になれる・・・。

 

 

自分をどんな方向に多能工化すれば、

価値が最大化するのか。

 

 

これを考えることこそ、

まさに戦略ですね。

なんでもかんでも手を広げろということではなく、

戦略的に多能工化すること、が大事

 

 

自分の戦略をどう描くか。

 

 

応援しています。

メールマガジンmail magazine

最近のメルマガentries

コンサルプランconsulting plan

情報発信information

毎月発行
Raymac press 最新号

レイマックプレス第175号はHAPPINESSFLOWER 代表、尾関勇亮さんにインタビューしています。     『お客さんを笑顔にするのが嬉しい』   &nb……

>> Raymac pressバックナンバー