名古屋の経営コンサルタント レイマック

Mail Magazine
無料メールマガジン(バックナンバー)

豊田礼人の基本的な考え方を
書いているメルマガです

2007/04/20

第105号【持つべきか、持たざるべきか?】

===============================
■白洋舎は直営店で勝負!
===============================

クリーニングチェーン大手の白洋舎は、店舗網の5割を占めるFC店
を減らし、直営店の比率を高めるそうです(3月14日 日経MJより)。

同社の店舗は全国に約980店あるそうですが、そのうち直営店舗は
450店舗で、今後は積極的に直営店を出店していく方針とのこと。

一方で522店あるFC店は閉鎖を進めています。閉鎖理由は、FCオ
ーナーの高齢化と後継者がいないことにあるそうです。

ここにも高齢化社会の影響が出始めています。

===============================
■マクドナルドはFC店で勝負!
===============================

一方で、マクドナルドは直営店を減らし、FC店主体の運営形態に見直
すと報じています。(3月16日 日経新聞)

現在約3800店のうち、直営店7、FC店3の割り合いであるのを、
直営店3、FC店7へと逆転させる方針です。

直営店は、店舗投資、人件費などのコスト負担が大きく、採算が悪い
という判断です。FC店化でこれらの負担を軽減し、新メニュー開発
や効率的な食材供給体制の整備など本部業務に集中し、収益力の改善
を目指すのです。

===============================
■「持つ」べきか「持たざる」べきか
===============================

持つ経営である「直営店化」と持たざる経営である「FC化」。
どちらが正しいかは一概には言えません。

白洋舎とマクドナルドという業種も規模もブランド力もまったく異な
る企業を単純に比べることもできません。

ただし、世の中が「持たざる経営」にシフトしてきていることは、色
々な場面で感じることが多くなりました。

例えば、昨今の人材派遣業界の隆盛は、人件費を減らすために「正社
員を雇いたくない」という企業側のニーズがあったからに他なりません。
売上が下がってきたら、機動的に人件費を減らせる「派遣システム」は
企業側にとってはありがたいシステムです。

また、製品の設計開発のみを行い、製造は外注する「ファブレス」と
呼ばれる開発特化型企業も増えました。

「持つ」ことによるリスクを負いたくない企業が増えてきたのです。

===============================
■持たない経営は、低リターン
===============================

「持たない経営」では、持たないことでリスクを低減する代わりに、
リターンも低いことを覚悟しなければなりません。

マクドナルドは、直営店部門よりもFC部門のほうが粗利益率が良い
そうですが、同社ほどの店舗数になると、店舗を自前で維持する
コストは莫大なものになり、「持つ」ことが非効率すぎる面がある
のでしょう。

また、FCから徴収するロイヤルティは、FCオーナーとの力関係が変わ
れば、引き下げの圧力にさらされる可能性もあります。FC化で本部と
「現場」との間に距離が生まれると、どうしても本部の発言力が弱く
なるからです。

そうなれば、リターンは急転して少なくなるのです。

===============================
■自分レベルの視点で
===============================

中小企業の場合、資金力は限られていますので、「持つ経営」は限定
的にならざるを得ません。

しかし、コアな業務以外は全て外注したり、正社員ではなく派遣社員
で運営しようというのも危険です。

「持たない経営」では、リスクは少ないですが、人と人との議論によ
る新しいアイデアの創出や、本部と現場との関係のように、異なる立
場での意見交換から生まれる相乗効果が少なくならざるを得ません。
社長以外は全員派遣社員という会社のことを友人から聞いたことがあ
りますが、そこで生まれるアイデアは限定的になるでしょう。

そもそも、「理念や帰属意識で束ねる」ことができなくなるのです。

そうなると当然画期的な新商品やサービスは生まれにくいので、
利益率の低い商品やサービスで商売するしか無くなるのです。

個人レベルではどうでしょう?

結婚しない。子供も持たない。確かに自分一人であれば、リスク(責任)
は少なくて済むでしょう。

しかし夫婦で議論したりケンカすることによって生まれる知恵や
アイデアは少なくありません。僕はいつも奥さんの突飛なアイデアに
インスパイアされています。それが仕事に好影響をもたらしてくれます。

子供もしかり。将来かかるであろうお金や背負わなければいけない責任
のことを思うと多少不安はありますが、それ以上に日々の生活の中で
得る喜びや学びは、とてつもなく大きいものです。

持つべきか、持たざるべきか。

その答えは、あなた自身の中にあるのかも。

===============================
■編集後記
===============================
先月、東京でセミナーを受けてきましたが、そこで得たものは非常に
大きいものでした。セミナー内容が良かったこともありますが、それ以
上に、多くの友人ができたことが、自分にとってとても貴重でした。
皆それぞれ色々な境遇でがんばっていて、めちゃくちゃ刺激を受けて
帰ってきました。僕は名古屋なので東京へいくとなると、お金も時間
もかかりますが、やはり「行動すること」の重要性には変えられません。
来月からも、ちょくちょく出かけることになりそうです。
皆さんも是非、「自腹で出張」してみてください。素敵な出会いが絶対
ありますから。

※ 先週も紹介しましたが、僕が参加しているNPO「メイドインジャパン
プロジェクト(MIJP)」が4月25日(水)に環境に関するセミナー
を行います。HPで確認していただいて、ご興味のある方は是非お問
い合わせください。まだ席少しあるようです。
http://www.mijp.jp/event/reikai.pdf

では、また来週お会いしましょう。

(第105号終わり)

メールマガジンmail magazine

最近のメルマガentries

コンサルプランconsulting plan

情報発信information

毎月発行
Raymac press 最新号

レイマックプレス第175号はHAPPINESSFLOWER 代表、尾関勇亮さんにインタビューしています。     『お客さんを笑顔にするのが嬉しい』   &nb……

>> Raymac pressバックナンバー